Walking 4.61km 日経平均史上最高値。

 August ,13 2025

日経平均が史上最高値。42743円
バブル以降物価の上がらない生活をしていたので、最近の物価上昇にはついていけない。
万博で高値に耐性ができたつもりだが・・・。
1989年末バブル期日経平均、38,915円87銭。
当時の物価から考えるとバブルだが、現在は物価も高く4万円台はまだ低いかもしれない。
今の物価で6万円になればバブルだろう。
2024年7月13日 42426円
2025年8月12日 42743円
今日も上がっている。
日経平均が上がるに越したことはないが、配当も上げてほしい。

杉北から大池。
お盆休みのためか、平日だが人通りが多い気もする。
湿度が高くむしむしするが、曇り空のなで暑さはまだまし。
歩き始めはまだよかったが、後半は汗だく。
歩くと身体は動きやすくなり、何かしようかなと言う気分になる。






Walking 4.58km

 August    ,10 2025

長尾台から大池、幼稚園横から側道歩道。
雨がパラついているのだが蒸し暑い。
風が吹けば少しはしのげる。






Walking 4.54km

 August, 9 2025

長尾東町から大池堤へ。
こちら側も下地舗装が出来ている。
池側の管理用通路のトラ柵がないので進むと、工事のおじさんに注意された。
まだあかんで。
日曜日にすればよかった。






Walking 4.37km

 August ,8 2025

曇り空、風もありさほど暑くない。
枚方カントリーあたりからポツポツ降りだし雨脚は強くなった。
でも暑さが和らぎ気持ちい程度、しかしすぐに止みお日様が照りだし完全に蒸し風呂状態。
こりゃたまりません。
大池まで来ると路面が乾きだした。
大池堤の新道は舗装下張りが出来、池管理用通路はトラ柵が外れている。
途中まで行ったが出口が閉まっていればまた戻らなくてはいけないのでやめとくことに。








Walking 2.72km

 August ,5 2025

夕食後山手西から欽明台。
風があるのだが32℃はちと暑い、少し歩くだけで汗だくだ。