氷室台ウオーキング 7.04km

 2022年12月24日

杉北から氷室台。
住宅街は世代の交代でしょうか、新築が増えています。
住宅地から307号線までの道、西側に亀のマークが約1m間隔で貼ってる。
うむ?。
歩行者通路の表示なのか?、初めて見ました。
307号線沿いのハンバーグ自動販売機。
すぐには食べれない、冷凍のようだ。
新道路、第2期工事が進んでいます。







冬用タイヤに入れ替え

 2022年12月24日

 年末に勝浦に出かける予定をしているが、寒波がやってきている。
日本海側は大雪。和歌山の道も雪で閉鎖と報道されている。
和歌山方面の凍結は大丈夫と思っていたが、山間部は怪しい。
念のために冬用タイヤに履き替えることにした。
以前から空気が抜ける1本が完全にぺちゃんこ。
ガソリンスタンドに持ち込むとバルブからの空気漏れ。
バルブ取り換えのつもりだったが、サービススタッフがまじまじタイヤを眺めている。
タイヤの溝はあるのだが2010年ですよ。
対応年数が相当超えている。
これはタイヤ交換したほうが安全ですよ。
ちょうど同じサイズがあるのですぐできますよ。
私も古いのが気になっていた。
高速でバーストでもしたら大変な事故につながる。
不安を抱えて運転するよりも安心がなにより。
ちとお値段が張るのだが入れ替えた。
1月10日からまた旅行支援が始まるそうだ。
雪見の温泉いくぞ~。




メニエル症状 大池ウオーキング 4.67km 

 2022年12月21日

起床時ぐるぐる回る目が回る。急に動くと目が回る。
これがメニエル症状か。
パソコンがクラッシュしてリカバリーで肩こりこりこり、すこし運動しなくてはとちょろっとウオーキング。
昨日よりは寒さはましのようだ。
日が暮れるのが早いと思ったら明日22日は冬至、お昼が一番短い。







メニエル症状 大池ウオーキング 4.67km 

 2022年12月21日

起床時ぐるぐる回る目が回る。急に動くと目が回る。
これがメニエル症状か。
パソコンがクラッシュしてリカバリーで肩こりこりこり、すこし運動しなくてはとちょろっとウオーキング。
昨日よりは寒さはましのようだ。
日が暮れるのが早いと思ったら明日22日は冬至、お昼が一番短い。







スマホ機種変更 大池から杉北ウオーキング 5.86㎞ 

 2022年12月20日 ちと寒い

家内のスマホを機種変更。
OPPOReno7A 、私のより高機能。
設定の手順を間違えた。
シムを入れる前にアプリの復元をしてしまい、各アプリの設定をしなくていけなくなった。
半日かかった。
電話が開通してからアプリ復元すれば設定も引き継がれたようだ。
前回はこんな手間がかからなかった記憶なのだが、頭の回転が徐々に・・・・。

家を出ると寒~。
大池北側の工事をのぞいてみた。
仮堤仕切り版が今の堤より距離があり、池にはさほど水を入れないのかもしれない。
高架下の工事も進んで、道路の姿を少し現してきた。





スマホ機種変更 大池から杉北ウオーキング 5.86㎞ 

 2022年12月20日 ちと寒い

家内のスマホを機種変更。
OPPOReno7A 、私のより高機能。
設定の手順を間違えた。
シムを入れる前にアプリの復元をしてしまい、各アプリの設定をしなくていけなくなった。
半日かかった。
電話が開通してからアプリ復元すれば設定も引き継がれたようだ。
前回はこんな手間がかからなかった記憶なのだが、頭の回転が徐々に・・・・。

家を出ると寒~。
大池北側の工事をのぞいてみた。
仮堤仕切り版が今の堤より距離があり、池にはさほど水を入れないのかもしれない。
高架下の工事も進んで、道路の姿を少し現してきた。





杉北 ウオーキング 5.65 km

 2022年12月14日

冬将軍来る。
手が冷たい、頬が冷たい、こりゃ真冬だ。
夏は冬の方がまだましと思い、冬になるとやっぱり夏の方がましと思う、何んと勝ってな思想回路なのか。
杉北の新道工事、手つかず部分の工事が始まっている。
高速高架下工事、電柱が道路側に立っているけどどうなるのかな?
大池の堤仕切り版が南側まで伸びてきている。
仮堤ができれば道路工事が始まるだろうが、駅方面は相当先だな。









大池ウオーキング  4.9km

 2022年12月9日

コスモスが少しだけ、秋の残り花。
大池北側堤に、仮堤仕切り板が撃ち込まれている。
徐々に進んでいるようだ。






パソコン故障 修理依頼 dell xps8930

2022年12月22日
午前中サポートから電話あり再度リカバリーを試みる。
インストール場所が違っていたようで指示に従って行うと完了した。
OSはSSDにインストールしなくてはいけなかった。
PCは問題がない、原因はWin10アップデートによるものだろうとのこと。
必要以外はアップデートしないほうがよさそうだ。
アプリをインストールし作動を確認。
Dドライブにwin10システムが3つ入っている、これは間違って入れた分なので削除しようとしたができない。
削除の方法はありそうだが手間がかかりそうだ。
置いておくことにする。
なんやかんやと1日かかった。

サポートセンターはバンコクにあるようだ。
留守電にバンコクからの着信があった。
日本語は話せるが、聞き取りにくいところもある。
しかし意味は十分通じる。
丁寧なサポートだった。


2022年12月21日
解決しないと電話するとOSのリカバリーが必要と指示。
指示通りにリカバリーUSBを作成して行うが途中で再起動してしまう。
3回行ったが失敗
その旨メールで連絡

2022年12月20日
またもやデバイスの問題ありのブルースクリーン
いい加減にしてよ。
サポートに電話して指示を受け手順通りにするが解決せず。
この手順は最初の修理に出す前に行った手順で、解決しないと思っていたらやっり解決しない。

2022年12月17日
修理完了したパソコン届いた。
起動するが、購入時と同じ状態。
必要なアプリだけを入れてる事にしょう。
win10のアップデートしたがwin11にはアップグレードしないでおこう。

2022年12月16日
連絡がないので電話すると、機械は問題ないのでOS再インスルースして完了とのこと。
私はリカバリーでつまずいていたのに、簡単に再インスルースできたようだ。
なぜ連絡がないのかと尋ねると、こちらの手違いでもうしわけありませんとのこと。
じっくり調べると、私の電話番号を間違って記入していた。 

2022年12月8日
10時ごろ、出かけようとしていたところに宅配引き取りがやってきた。
修理完了し手元に届くのは、今月中旬かな。

2022年12月7日
win11にアップグレードして半年ほどは問題なく作動していたが、突然ブルースクリーンに、”デバイスに問題が発生しました”。
いろいろ試すが変化なし。
これは出荷時状態にリカバリーするしかないようだ。
win10にリカバリーすると2日ほど動いていたが、またもやブルースクリーン。
増設メモリーが原因かと取り外すし再度リカバリー。
時間をかけてアプリを再インスールして2日目、おいおいまたかよ。
今度はリカバリーもできない。
これは私の手に負えません。
引き取り修理に出すことにした。
2021年4月にサーピスが切れている。
引き取り修理サービスの診断費5740円。
後日修理見積もり額がメールで連絡される。
さていくらになるかな?




光明池 ウオーキング 4.1km

 2022年12月8日

サンピア南側歩道橋からくるくる橋。
さくら並木通りを抜けて鴨谷台1丁目
住宅街をちょろっと回り見学ウオーキング。
少し年月が経っているようだ。
道路の排水溝が古いタイプ。
中古住宅価格を調べると、駅まで11分、75坪更地で4480万。
更地にしているのでこぼし代が上乗せされているのだあろうが、いい値で出しているもんだ。
高架をくぐり、新檜尾公園をぐるりと回りサンピア前に戻る。
公園内は晩秋真っ盛り。
きれいなもんだ。





300gは、ちと多かった。

松井農道ウオーキング 5.72km

 2022年12月5日

花住坂から中学校裏に出る
まだ授業中なこか、グランドは静かだ。
秋の花も少なくなり、コダチダリアだけが花と付けている。
虚空蔵谷川沿いで新名神高架。
ゆずの実がたくさん付いているが、落ちるのを待つだけのようだ。
高架沿いから諏訪ヶ原公園。
紅葉も佳境を過ぎてしまった。





コロナワクチン接種物語 1回目、2回目、3回目、4回目、5回目

1回目接種 2021/6/15
 自衛隊大阪大規模接種センター、大阪府立国際会議場(グランキューブ大阪)。
2回目接種 2021/7/17
 自衛隊大阪大規模接種センター、大阪府立国際会議場(グランキューブ大阪)。
3回目接種 2022/2/12
 京都府集団接種 京都タワー。
4回目接種 2022/7/16
 京都府集団接種 京都タワー。
5回目接種 2022/11/29
 京田辺市集団接種 京田辺市体育館



2021年4月20日
 本日コロナワクチンクーポン券が届きました。
5月1日から電話で予約。
5月10日から接種が開始されるとなっているのだが、すぐに予約が取れるかな?
まあ早くて6月に入ってからでしょう。

2021年5月3日 晴れ
 1日に電話するが全く反応なし
今日も朝からコロナワクチンの電話予約に挑戦するのだが、完敗。

2021年5月6日 晴れ
 今日から市役所南側コミュニティホールでも受付が開始になるので、少しは電話の混雑は解消されると思っていた。
しかし、朝一番は全くつながらなかった。
10時前から電話が「只今混雑しています」のメッセージから時々話し中に変わった。
今日はつながるかも?
10時過ぎに、なんとつながった。
しかし、今度はコンピューターがトラブルで今は予約できないので仮予約?。
接種は6月の後半にはできるようだ。
改めて電話連絡をするとのこと。
午後から電話があり接種日は6月25日に決まった。
やれやれ一安心。
もう予防接種が済んだ気分だが、あと50日間ある。
何とか無事に過ごさなくてはなりません。

2021年6月9日
京田辺市で6月25日に予約をしていたが、日にち変更をお願いすると9月になるという。
よくも平気でそんなこと言うわ。
自衛隊集団接種会場では6月15日に空きがある。
10日も早く打てる。
早速予約変更。
集団接種はモデルナのワクチン、多くの人がもう打っているので問題はないだろう。






1回目接種
2021年6月15日 晴れ 
 予約時間は4時30分だったが、早く着けば中之島あたりの散策もいいものだと思い2時過ぎにでかけた。
時間があるので高速代を節約、一般道を走る。
さほど渋滞もなく、3時過ぎに地下の駐車場に入れた。
エレベーターで1階に着くと案内に従ってエスカレーターで5階まで誘導されて最初の受付。
予約時間を尋ねられて、整理券を受け取り大きなホールで待つことになる。
これはもう出れない、待つしかないようだ。
アナウンスで順番に呼び出しがあり、誘導されて4階に移動。
ここで2回目の受付。
接種券、予診票、身分証明書のチェック。
家内が予診票でアレルギーがあると申告していると、接種後30分待機の赤いファイルが渡された。
その後3階の接種会場に移動。
ニュースで度々見ている光景だ。
案内された椅子で待っていると、すぐに接種ブースに案内されてブース前で待つ。
待つ回数は多いが流れが速いので気にならない。
ブース内には医師1名、看護師2名のスタッフ3人体制。
医師の問診があり、医師から看護師に撃て(打って)と指示が飛ぶ。
看護師が手際よく打つ。
さすが自衛隊だ。
すぐに接種は終わりブースを出て次回の予約。
4週目と予定していたが4.5週目の7月17日となる。
係の方が接種券のシールを剥がして接種済欄に貼っている。
なんとアナログな作業なのか。
その後待機の椅子に腰かけていると家内がふわふわするという。
係のかたに告げると看護師がやってきて救急ブースに案内されて医師の診察を受ける。
血圧を測ると195、2回目はエラー。
どうもこの看護師は慣れていないようで少し慌てている。
その後別の血圧計を持ち出すと電池が入っていない。
どう見ても画面にシールが貼ってあり新品ではないか。
またまた持ってきた血圧計で測ると165-105。
日頃は上が100そこそこの低血圧。
これは高すぎだ。
ここでは処置ができないので、自宅に戻り血圧が下がらないようであれば、病院を受診してほしいとのこと。
車に乗り込んだころには少し楽になっている様子で、帰りも一般道で帰ろうかと言う。
帰宅後の血圧はほぼ正常に戻っていたが、何となく熱感があるが生活に支障はない程度だ。
接種部の痛みは徐々に強くなっているようだ。

















2021年6月16日
京田辺市の予約をキャンセル。
肩を動かしたときに痛みを少し感じるが何もしたくない程ではない。
そう思えば少しだるいかな?
日頃から肩こりや耳鳴りがあり、副反応かどうかわからい。



2回目接種
2021年7月17日 晴れ 
 今日は2回目のコロナワクチン接種日。
会場は前回同様 中之島の国際会議場。
予約時間は2時30。
初回は早く着きすぎたので、時間を見計らって一般道で出発。
遅くとも2時前には到着予定。
高速側道に入り津田あたりからやや渋滞。
ここを抜ければ走るだろうと思っていたが寝屋川までずっと渋滞。
2車線になりようやく動き出した。
まあ少し遅れても接種してくれるでしょう。
着いたのはちょうど2時30分。
トイレも我慢して、5階受付に行くと、”2時30分はもう始まっているので早く4階へ行ってください。”
4階は人影が少ない、2時30分組の最終のようだ。
すぐに受付済まして3階の接種会場に。
3階に着くとトイレに行く間もなくすぐに問診接種ブースに案内されて、テキパキ問診、接種。
今回の医師は前回より相当しっかりしていた。
その後接種完了手続き済まして待機、
待機中にやっとトイレに行けてほっと。
大きな体調変化もなく完了。



2021年7月18日 接種翌日午前の副反応
梅雨が明けるとすぐに夏模様、セミが鳴きだした。
何となくだるいかな?
発熱も36.7℃とほとんどない。
平熱より5分ほど高い超微熱。
注射部位は、少し熱感があり、動かすと少し痛い程度。
何かが出来ないという状態ではない。
家内は私より元気そうだ。
副反応が少ないのは高齢者の証なのか?
それとも注射液が薄かったのか?


2021年7月18日 午後の副反応
昼食後何となく熱い、頭がボーとする。
熱を測ると 37.5℃。
お!、熱が出てきたぞ。
日頃35度台の家内も36.6℃と少し高い。
徐々に上がっているようだ。
1時過ぎには38℃。
家内は37℃。
まだまだ若い証拠なのか。
その後38.5℃まで上がっのでロキソニンを服用して、お昼寝。



夜になると熱も下がってきたようだ。

これで一安心、あと1週間もすれば抗体も完全に出来上がるので、どこにでも行けそうだ。
しかし感染し発症しにくいだけで、感染する可能性はあるので今後も要注意。

2021年7月19日  快晴 最高気温 35.7℃
 今日も朝から蝉が鳴いている。
真夏だ。
家内は完全リカバリー、しかし接種部位の発赤は広がっている。
これはモデルナアームなのか?
私は今日も少し微熱がありすっきりしない。


2021年7月20日 快晴
 完全復帰。



3回目接種
2022年2月12日 
 2月9日に3回目の接種券が届いた。
Webで市の予約サイトを開くと早くても3月の初めにしか空いていない。
京都府の集団接種会場の田辺病院も3月まで空いていない。
京都タワー会場は、おっ、11日の夕方分から空いている。
夕方は帰りのラッシュと鉢合わせになるので、12日の13時45分に予約を取る。

京都タワーは交通の便がいい。
駅前から八条口までバスがあり、八条口バス停から地下道を抜けて10分もかからない。
12時45分の直Qバスに乗り、京都タワーには13時20分過ぎについた。
乗車率は30-40%程度と空いていた。

会場は4階、1階の案内係から時間まで待つ様にと指示。
地下街を散策し、45分に戻るとエレベーター前には行列が出来ている。
会場はワンフロア―でさほど広くない。
エレベーターを降りるとすぐに摂取券の確認、順次指示された椅子に腰かけ本人確認、
次のテーブルに進みコンピューターへの入力、また次のテーブルに進み問診票の確認、を済ますと接種ブースへ案内。
前室で問診、その後奥の部屋で接種。
摂取室を出て、次のテーブルで待機時間の指示。
待機場所で15分間待機。
約100名程が待機できるようになっているが、椅子間隔が1mあるかなしで、ややセコマしい。
ちょっと換気が気になるな~。
家内は体がジンジンすると言っていたがすぐに収まったようだ。
私は注射の後が痛いだけだ。

さっさと帰ることに。
バス停に向かうが、ちょうどバスは出た後、次のバスは15時。
30分ほどあるので、京都アバンティーでうろちょろ。
バス停に戻るとちょうどバスがやってきて乗車。
乗車率は50-60%ほどだ
特に副反応はない。
大阪会場より便利かな?




2022年2月13日 接種翌日副反応
お昼前から何となくおかしい。
10:37 少し熱が出てきたようだ

11:45 熱も少し下がってきたが何となくしんどい。

昼食後、コタツに入ると横になりたくなる。
うとうとするともう16時。
長い昼休みだった。
ひと寝入りすると元気を取り戻した。

21:03 また少し熱が出てきたので、早めに就寝することにした。


2022年2月14日
注射跡の痛みが少しあるが、熱もなくいつもと変わらない。
これで一応コロナ対策は万全。
第7波が来る前に、遊ばなくてなりません。



4回目接種
2022年7月16日 
ここ数日で爆発的に感染者が増えている。
普通のインフルエンザと受け止めていいのなら問題はないが、そうはいかないだろう。

3回目接種後5ヶ月経過して、昨日4回目の接種券が届いた。
早速Web予約。
どの時間帯も予約枠は空いている。
早いほうがいいので今日の16時30分に予約。

会場は京都タワー。
直Qバスがあるので、ここは便利だ。
浴衣姿の方がちらほら。
やはり京都だなと思ったら今日は祇園宵山。
しかも3連休の初日、人が多いはずだ。
16:15分会場に着くと、もう17:00予約を受け付けている。
会場に入ると、接種者よりスタッフの数が多い。
スタッフは皆さん愛想がよくて気持ちいい。
ノンストップで接種完了。
接種後待機室ではお水と塩飴が無料配布。

地下道を抜けて八条口に向かうのだが、来た時より人出が多い。
こりゃ感染するわ。
帰りに夕食とも思ったが、危険すぎる。
5:00のバスで帰宅した。



2022年7月17日
昨日の感染者は全国で11万にを超えたようだ。
今の副反応は、若干の倦怠感と注射部位の痛み程度。
前回は24時間後に発熱があったので今日の夕方だな。

2022年7月18日 
今回の副反応は注射部位の痛みだけで、発熱もなく過ごせてた。
ワクチンが改善されてきたのか?、体が慣れてきたのか?、薬が薄かったの?
さて、5回目はあるのかな?。


5回目接種
2022年11月29日 雨
コロナウイルスも生き残りをかけて変異を続けている。
それを追いかけてのワクチン開発。
ついに5回目だ。
11月1日にワクチン予約を入れていたがオミクロンBA1対応。
集団接種でも、今月末からオミクロンBA1・BA5対応の2価ワクチン接種が始まるので待っていた。

接種会場の臨時駐車場が隣の公園。
広場は舗装されてなく雨が降れば足元が悪くなると想像していたが、案の定ぬかるみだ。
会場は土足禁止、裸足でもいいと思うのだが一応上履持参。
10時30分予約時間少し前に会場に入ると時間まで待合椅子に案内される。
収容予定人数の6割程度の接種者のようだが、どうも案内の要領がいまいち。
京都タワー会場と比べると、ちょっと素人ぽいかな。
本人確認後、問診、接種ブースへ移動
注射はやっぱり痛い。

接種後15分の待機。
家内が少し体がジリジリすると訴えると、看護師さんらしき方がお水を持ってきてくれた。
10分ほど待機を伸ばして11時頃に会場を出た。
駐車場は朝よりぬかるんでいた。
車に乗車してさて帰ろうとしたとき、ガシャと大きな音。
すぐ隣の駐車スペース割のポールに車が突っ込んでいる。
もう一台分左によっていたら飛んだポールが当たるかも。
なんで突っ込むのよ?

家内の違和感は夕方にはおさまっていた。
これでしばらくは安心だが、すでにオミクロンBQがはやり始めているそうだ。
前回までの4回はモデルナ製、今回はファイザー製。
さて副反応はどうかな?。





2022年11月30日
注射部位がすこし痛むが、全く副反応がない。
製薬会社が変わったためか、薬が進化したか、身体が慣れてきたか。
この程度なら我慢ができる。
でも有料となれば考えるかな?

6回目接種
2023年9月6日
家内だけ6回目ワクチン(ファイザー)を、近所のかかりつけ医院で接種。
手がチリチリしてふらふらする。
しばらく横になっていると治まったようだ。
私は帯状疱疹の後遺症があるので、今回はパスすることにした。