Walking 2.96km

 October 21,2025

夕食後ちょろっとウオーキング。
一気に寒くなりました。
長ズボンに長袖で汗ばむことがありません。
山手西の奥、4軒基礎工事が始まってます






Walking 4.23km

 October 18,2025

夕方、長尾東町から大池経由して長尾台。
高速上の公園から側道歩道で帰宅。
例年より暑いと言っても、Tシャツツ一枚で汗だくになることはなくちょうどいい気温。






Walking 3.46km

 october 17,2025

夕食後、ぐるりとウオーキング
欽明台西、枚方との境界宅地に家が建ち始めています。
長尾駅周辺の開発計画が発表されて水タンクの撤去も見込んでかな。
タンク側が宅地になると、長尾駅の方が近くなるかも?





Walkling 5.07km

 October 16,2025

杉北から長尾台から大池
大池から幼稚園横を上がり長尾東町から側道遊歩道に出る。
杉北に入ったところの元梅林、売りに出されています。
最近できた産廃所からもくもく煙、プラスチックを燃やしているようだ。
風向きによっては住宅地に煙が・・・これはもめますな。






Walking 4.66km

 October 12,2025

夕方の雨上がり、でも涼しくなりません。
湿度が高くじっとり、この時期とすれば異常気象。

長尾東町から長尾駅裏手に出て農道で大池。
幼稚園の横から長尾東町に戻り高速側道遊歩道に出る。
汗だくだ。








Walking 3.24km はなみずき剪定

 October 10,2025

夕食後町内ぐるり

ちょっとトラ刈りだが、スッキリしました。








Walking 5.72km

 October 9,2025

花住坂から大住中学校裏手にでて、農道を進み高速道路横の上り坂を超えてプロロギス横にでる。この坂はきつい、しかも道脇の雑草が茂り道幅が狭くなているところに車がやってくる。
以前より車の量は増えているようだ。
プロロギス横の造成は進み竹林はなくなりはげ山が出来ている。
しかし完成までは数年かかりそうだ。











walking 3km

 October7,2025

夕食後山手西から欽明台、町内ぐるり。




花壇の移動 Walkinng 4.33km

 October 6,2025

ガレージの花壇を移動。
2つを一つにまとめて、一部を鉢植えにした。
この花壇の花は小さな球根で生命力がすごく強くすぐ縄張りを広めるて何もしなくても秋と春には白い花をつける。
名前は・・・オキザリス ?






長尾東町幼稚園横から大池。
空がきれいだ。
長尾台から側道歩道で戻る








Walking 4.38km

 October 5,2025

長尾台から大池。
雨上がりで涼しいと思ったが、生ぬるい風だ。
10月に入ったのに、どうなっているんだろ。
カンナがいまだに綺麗に咲いている。





Walking 5.34km

 October 4,2025

大池から長尾台、高速上の公園を抜けて杉北。
池の水量は減っている。
ようやく秋色。











WAlking 5.21km

September, 29 2025

杉北から長尾台、大池から幼稚園横を抜けて側道歩道。
桜の葉は散り始めて、ハナミズキは色付いてきた。
雨上がり、風が気持ちいいと思っていたら日が差してきた。
といっても薄曇りでちょうどいい。