庭の大改造 ウッドデッキをレンガ張りに

 2023年㋅29日

庭の一部をウッドデッキにしていたが、徐々に朽ちてきている。

このデッキは2001年7月にベランダに敷いていた。
敷き詰めた時はなかなかいい感じと悦に入っていたが、月日が過ぎるとそれなりに汚れたので、2008年に庭に降ろした。


2008年3月、庭に敷き詰めた。
なかなかいい感じ悦に入っていた。

さすがに22年経過すると相当朽ちてきた。
使い物にならなくなった板はその都度廃棄し、残りは大小10枚ほどのなっている。

すべてが朽ちるのも時間の問題。
思い切って全面撤去することにした。

置き石にするかレンガを敷くか?
いろいろ悩んだがレンガを敷くことにした。
レンガを敷くにも、はなみずきの根が邪魔になる。
根をよけと思ったがいまいちだ。

この時期根を切るのは心配だが、やむを得ない。

これで、レンガもスッキリ収まる

枕木は位置を変え、デッキ板の足場にしていた枕木は20cmほど下に埋め込んだ。
この作業で相当体力を消耗した。
整地して、砂を敷きその上にレンガを並べるのだが、少しデザインを考慮してずらして並べることに。
レンガを半分ずらして並べると、半分の隙間ができる。
普通レンガの半分は既製品があるのだが、薄いレンガの半分は既製品がない。
自分でカットするしかないようだ。
レンガをカットする方法を色々考えたが、レンガタガネを買うのが楽そうだ。
やはり道具だ、上手く半分にカットできた。
普通レンガの三角もうまくカットできた。





ほぼ完成。
なかなかいい感じと悦に入っている。

工事期間は6月23日から29日。
3-4日で完成と思っていたが、ちょうど1週間かかってしまった。
これでもう庭の改造はないだろう。
あとはデッキ板を細かく切って燃やすごみに出すだけだ。


2023年7月3日

テーブルの天板も朽ちてきている。
デッキ板のましそうな板を選んで、2枚張り替えた。
ペンキを塗って完成。
廃材を30cmにカットして燃えるゴミへ。





2023年7月6日
庭北側の赤砂利を東側に移動。
土のままにしておこうと思ったが、この方が落ち着く。
北側通路はレンガと地道



2023年7月8日
雨水会所を清掃、結構砂利が落ちていた。
雨水会所の上には北側通路と高さを調整するために少し砂利を入れた。


2023年7月10日
古いデッキ板は一般ごみ出せるように30cmにカット。

庭の工事は一応完成!。



三叉神経領域の帯状疱疹 経過

 コロナやインフルエンザ、外から入ってくるウイルスには十分注意していたが、まさか体内に潜んでいるウイルスが目を覚ますとは思いもよらなかった。
このブログはその闘病記録。


 2023年4月17日
先週から痛み出していた左顔面の痛みがひどくなってきた。
左後頚部圧痛部位のマッサージや針も試みているが効果いまいち。
昨夜は痛みで目が覚めた。
この痛みは三叉神経痛だな。
耳管開放の症状も一向に改善はなく、徐々に悪化しているようにも感じる。
耳管開放はまだ我慢もできるが、痛みはかなわん、何とかせねば。

午前中にかかりつけの耳鼻科を受診。
Web予約ができるので順番待ちが少ない。
診断名は三叉神経痛。
薬をいただいた。
チザニジン錠、ノイロトロピン錠、葛根湯エキス顆粒。
10日分が処方されたので、すぐに効果が出ないのかも?
処方は朝晩2回服用だが今日は昼晩に飲むことにした。
昼食後服用。ソファーでテレビを見ていると、うとうとしてしまう。
薬効は少しましかな程度だな。


2023年4月19日
痛みが強くてたまらない
額のあたりにポツポツ発赤
再度受診しようとしたが、村上耳鼻科は水曜日休診
田辺中央病院に出かけるも耳鼻科は休診
ひろしば耳鼻科は診療中、先に調べりゃよかった。
すぐに受診。
これはヘルペスですね。
皮膚科を紹介される。
駅前の伊藤皮膚科を紹介、”顔面麻痺がおきたらまた来てください”
抗ウイルス 薬が処方される。

伊藤皮膚科も本日休診
明日受診することに
帰宅時、歩くと響く時々ぎりぎりと痛む立ち止まるほどだ


2023年4月20日
皮膚科を受診
尿検査の結果、”悪いなあ~”
何が悪いのか?
採血を受けて鎮痛薬が処方される。
”抗ウイルス薬は飲み続けてください。”
発疹部にガーゼを当てるのだが、片眼なのでガーゼを貼られると何もできない。左しか見えていないので、おでこだけに貼ることに。
明日血液検査の結果がわかるので、必ず受診するように。

痛みは変わらない。
痛み止めをいただいたがあまり効いているようには感じない
皮膚の痛みが徐々に強くなり頭痛もする。


2023年4月21日
朝一番皮膚科を受診
眼科を紹介とも思っが、すぐに関西医科大学病院を紹介するので入院のつもりで行ってください。
すごく 焦っているようにも 感じた
左が効き目のことを伝えていたので心配してくれているのか、それともややこしいのは紹介して責任転嫁を図っているのか定かではない。
関西医大は初めて、駐車場の位置を Google で確認

関西医科大病受診
10時半頃到着
なかなか 順番が来ない
診察は90分遅れで始まったようで 14時前にようやく診察。
病状説明があり、”入院です。”
診察はすぐ終わり、 採血、PCR検査。
入院が急なのでベット調整で今日はCCUに入院予定。
その後胸部レントゲン検査、眼科受診。
眼科では視力検査に眼圧検査 もう痛いのにかんにんしてよ。
 ようやく 診察前に到着。
若い女医さんが診察、これで終わりと思ったら次の診察室で安心できる年代の医師
による診察。
”充血している”
点眼薬と軟膏処方。
疲れ果ててCCUに行くと、”耳鼻科にいってください。”
ここでもまた若い医師がファイバースコープで耳内を撮影。
指導しているのが安心できる年代の医師。
耳の中には発疹はできていないとのこと。

午前中に診察を受けて病室に上がったのが 16時10分
今日は CCU に入院.
ここならいつでも対応してくれそう。
抗ウイルス点滴(アイクロビル)が1日3回8時間おき。朝晩の服薬 患部の洗顔後の薬の塗布、点眼薬と眼瞼へのくすり塗布、みんなやってくれるので安心。
でも痛みが軽減しない。
プレガバリン75m 朝晩2回
アセトアミノフェン500mg レスキュー頓服6時間毎





4月22日
痛み止めのが効いているようで 少し楽、しかし 切れると痛い
でも昨夜は久しぶりに眠れた
10時45分に病室移動の連絡があった

8階へ移動
車椅子で迎えが来た、歩くといったが乗車をすすめらたので車椅子移動。
4人部屋通路側。トイレと洗面台がつている。部屋にトイレが付いているのは便利。

昼食のサバの塩焼き、骨がなくて油が乗って美味しかった。
痛みはあるが食欲もある。
夕食はハヤシライススプーンを持参していなかったのでプラスプーンを頂いた。




4月23日
昨夜も少しねむれた。
夜中薬服用
痛みの軽減はない
頓服の効果は緩やかでスカッと痛みが取れない

毎日シャワーか清拭が必要なようだ。
蒸しタオルで体を拭くこととした。
担当看護師に新人看護師が付いている。
新人の看護師さんは担当が少ないようで度々やってくる。
痛みはどのぐらいですか?
10点方式で質問してくる。
この手の評価しか、いまだにないのか。
適当に8点ぐらいかな?

6時間おきの頓服が待ち遠しい
まぶたのはれは少し軽減してきたようだ

4月24日
22時30頃点滴を開始
夜中に看護師さんが来られた記憶があり、点滴外れたかと思った。
ふと目が覚めるとまだついている。
また看護師さんがきて点滴を外したかと思ったが、まだついている。
なんちゅう夢か幻か。
2時に点滴を外してもらう
4時ごろ痛み止めをもらう
今日は頭が痛い
昼食後痛み止めをもらった。

蒸しタオルで体を拭く。
いらないとは言えないようだ。
CCUの看護師さんはテキパキしていたが、一般病棟はまあそれなりだ。


4月25日
由美子が着替えを持ってきてくれた
顔の腫れは徐々に引いている
ラディッシュの練習 おやすみの連絡をした。
和恵さんから頂いた パジャマ と日向子が選んだカーディガン。
元気そうな顔して写真を撮って送る。


4月26日
痛くて目が覚る
朝の点滴が開始
7時30分 薬をもらった
朝の薬も飲んだ

今日はシャワー浴びた 1週間ぶり、さっぱりした。
臥床して点滴を受けると頭が痛い 椅子に座る方が楽だ
由美子が差し入れを持ってきた
雨で大渋滞だったようだ

痛みが軽減しないで退院はいささか不安だな
16時12分 ロキソニン 1錠飲む
17時 少し楽な気もする

夜の薬が2錠になった
19時45分 さほど痛くない
3時過ぎ 痛みのために目が覚める。薬をもらう


4月27日
9時34分 痛み止めを飲む
11時シャワーを浴びる 
浴びるとすっきりした 風呂上がりの コーラがうまい
12時15分
由美子とデイルームにいるとところに主治医がやってきた
ロキソニンで様子を見るということに。
退院は土曜日と決めているが、痛みの都合で月曜日となることもある。とのこと
14時 目薬の時間 
自分でやってみることになった
”できそうですね”
そりゃできるでしょう
これは退院への準備なのか
14時44分
ロキソニンと胃薬 
16時35分
 点滴が 終わる。
痛みは少しましなようだ、臥床時の痛みが少ない。
17時45分
 主治医がやってきた 予定通り土曜日に退院。
18時
 ロキソニン 服用



4月28日
3時頃に痛みが出て目が覚めた しかし耐えれないほどではないので朝まで我慢した。
7時30分 血液検査で2階に降りる。
誰もいない1、番だ。
点滴ラインで採血すると思ったらそれはできないとのこと、別に右腕に刺された。
ほとんど痛みがなかった。
採血担当者は、”腕がいいの”と笑いながら言う。
いや鎮痛剤ばかすかのでいるからかな?
朝食後の薬を飲む8時20分
9時 痛みは耐えれる範囲まで軽減している
9時半 眼科呼び出し、検査だけで診察はまた呼び出すとのこと
昼食後眼科診察の呼び出し。
腫れひいていますね。
白内障があるけど大丈夫です、点眼は夜の一回でいいです。
白内障?

14時頃 主治医がやってきて 明日退院と告げられる
16時 少し痛みが出てきたが我慢できる範囲
6時30分 シャワー前に薬を飲む
シャワーを浴びて すっきりコーラで乾杯
やはり薬を飲むと楽になる
点滴が終わったので 少し暇だ
3時40分 ロキソニン 飲む
年寄りは 早くからテレビをつけている。
その後 目が覚めていたので4時半に離床した。
ロキソニンは8時間ぐらい効いているようだ

退院時の説明を受け薬を受け取る。
支払いは次回再診時に行う



4月29日退院
9時30分退院
10時過ぎに自宅に戻る
花壇の花が大きくなっている。
ほとんどソファーに座っている、

ロキソニン 服用時間
21時40分


4月30日

 痛みはイマイチ 変わらない

ロキソニンが手放せない

 切れてくるとづきんという強い痛みが来る 概ね 効果は7~8時間だな

ロキソニン服用時間

8時0分 、 15時40分、22時45分

入浴して薬を塗る 目薬をさして目の薬を塗る



 5月1日

なるべく 刺激を与えないようにと パソコンの見る時間を短くした

午後からは映画を見た 字幕はさすがに 読みづらい 007 見たことのある映画だった

ロキソニン服用時間 8時40分、16時00分、
22時45分


5月2日 晴れ

7時30分起床

 今日は少し痛みが楽な気もする

 朝のロキソニンを飲まなくても何とかいけそうだ

ロキソニン服用時間 、12時15分
薬はいつもより効いている感じがする


5月6日 土曜日

 痛みはあまり変わらない

 頭のかさぶたが取れた

 取れるまで頭に 発疹があることに気がつかなかった 

というjことは、今が峠なのかも。


今日のお昼は以前の痛み止めを飲んでみた

 やはりこの薬はあまり効果がない気がする。 

今日は久しぶりに歩いてみた

 2キロほど歩いただけでえらい 疲れた。



5月7日 日曜日 雨

 痛みはほんの少しだけは 楽 かもしれない、だが痛い。

 目を開けるのが辛くなってきている しょぼしょぼする

目頭が痛む、 目を使うと痛みが増強。

 この調子だと あと1ヶ月 はかかりそうだ 



5月8日  月曜日

 眼科受診

さほど待つこともなく 予約時間通り受診できた

いつものように 視力検査 そして 眼圧検査。

視力は0.7あるという。

 しばらく待って診察が呼び出される

若い女医さんに学生がついている、色々検査してしばらく待ってくださいと席を外した。

 しばらくするとベテラン医師がやってきて診察

 まだウイルスがいるようで少し充血があります

新しい 目薬が処方しますとのこと。

診察はスムーズに終わったが会計に時間がかかった。

お薬は院外処方になっているので 駅前薬局で受け取る

 しかし 久しぶりの外出で少し疲れた。



5月10日 水曜日

 皮膚科を受診

 皮膚科の前に血液検査があったのでしばらく待っていたが 呼び出しがない。

 血液検査は改めて 受け付けしなくてはいけなかったようで 30分 無駄にした。

 血液検査が終わったのは10時30分

 診察が終わったのは11時半頃。

 皮膚の状態が良くなったので 皮膚科はこれで終了とのこと

若い人は症状が良くなると痛みも治るそうだ

 しかし一部の方(高齢者)に痛みが残る時があるそうな。

やはりもう高齢者なのか。

 次回は15日 ペインクリニックで痛みの治療に変わる 


5月12日金曜日

痛みの状態が少し変わってきた。

奥まで痛むズキーとくる痛みは軽減したが、表面音のピリピリが強くなってきている。

朝痛くて目が覚めるが、その痛みもやや軽減している。

目のしょぼしょは変わらない。

目の状態が良くなれば相当楽になりいろいろできる感じだ。

昨日散歩途中に近所の公園で、酔っ払いを介助しているときは痛みをさほど感じなかった。

交感神経緊張で痛みを抑制?。


5月14日

痛みのフェーズが変わってきたようだ

 ズキンとくる痛みは減っているがピリピリ痛が増しているよに感じる

 ロキソニンがあまり効かなくなってきた

 昨夜もビリビリ 痛が ひどくてなかなか眠りにつけなかった

 起きている時の方が痛みはましなようだ

かゆみが増してきている

かゆくなり触るとそのあと痛みが来る


5月15日 再診

 眼科 、麻酔科を受診

 当初 麻酔科が先であったが眼科から呼び出しがあり 10時までに眼科は終わった。

改善しているようで目薬は1日1回となった。

 この調子なら麻酔科も早く終わると思ったが意外と 時間がかかった。

 麻酔科の先生は 詳しく説明された。

1か月ほどで治まる方もおれば、数か月かかる方も居らあれるとのこと

まあ 痛みについてはある程度理解できるが、数か月は困ったもんだ。

薬をリセットして新しく処方された。

タリージェ錠10mg 朝晩2回

トリプタノール錠 10mg寝る前

メコパラミン錠 0.5mg 毎食後

カロナール錠 300mg 1日3回

 頓服として使うのがまた カロナール、しかし今回は1回に2錠と前回の倍の量

 これなら効くかもしれない。

 2週間後 再診までには少しは痛みが軽減していること 祈るだけだ


5月19日

薬が変わって5日目

 すごく眠気が強い

昨夜は痛みも少なく眠れた。

起床後も眠気が取れなく、 昼までウトウト

眠気はきついがさほど痛みは楽にならない。

目を使うと、左おでこ、眉毛、目の周りが痛みだす 

痒くなり触ると痛みが増したが、今はその痛みは少ない。

徐々に改善しているように思える

眠気が強いので、朝の薬を半錠にして朝昼と分けた。

カロナールはほとんど服用していない


5月20日

ウオーキングで大池を回った

体力もすこし戻ってきたようだ。

感覚としては毒素が抜けて、体が動かしやすくなってきた。


5月24日

サックスを吹いてみた、いけそうだ。

体が動きやすい。

しかし痛い、でも、患部を触った後の痛みがなくなった。

あと4割だな。


5月25日

昨夜は抗うつ剤の服用をやめんてみたがよく眠れた。

触った後の2次痛がなくなったので目が覚めないのかも

朝のタリージェ錠を半分にした。


5月26日

朝晩の薬タリージェ錠を半錠5mmgにしてみた。

日中は午後からちょっと痛いかな。

夜は眠れた。


5月29日 雨

麻酔科受診

1時30分ごろ麻酔科に着く

予約は2時だったが2時半ごろに診察

痛みは軽減している

カルナールは最初に少し飲んだが三分のニが残っている

トリプタノール錠は試しにやめてみたが、眠れたのでそれから止めている。

半分残っている

と伝える

先生は安心感を与えるためか、治療が順調に進んだので痛みも軽減していると説明。

痛みについていろいろ説明

ほとんど神経科?


薬を調整

タリ-ジェ錠 朝10mmg夜10mm服用は変わらないが、自分で調整しやすいように5mmg錠に変更。

カロナール錠 終了

トリプタノル錠 終了

メコパラミン錠 終了


次回診察は7月24日 13:30

帰りにニトリモールに寄ったが、さほど疲れなかった。


2023年6月5日

痛みは少しづつだが改善している。

一昨日から薬の飲み方を変更した

朝5mmg 夜10mmg

日中は5mmgでもなんとか行けそう

夜も5mmgでも大丈夫かと試したが、夜中に目が覚める

次の日の日中、なんとなく5mmgでは効きが悪い感じもした。

10mmgだと朝まで眠れる。

でもこの病気が発症する前、夜中に目が覚めていたのだが・・。

今夜は夜も5mmgで試してみることにする。

この調子だと、今月中に薬と円を切れそうだ。

いや切りたい。


2023年㋅7日

5日から夜5mmgにしている。

睡眠状況は眠れている。

日中患部に少し違和感を感じる程度で痛みはない。

パソコンを見つめた時に目の疲れは、少しきついかな程度で極端に痛みはない。

今週は朝夜5mmgで続けるこのにする。

来週からもう少し減らしてみようかな?。


2023年6月10日

薬を減らしてから6日経過。

患部の違和感や軽い痛みが少し増えたが、今は安定している。

中枢系の薬なので、身体に変化出るのに時間がかかるようだ。

あと1週間ほどは朝夕5mmgを続けて、大きな変化がないようであれば夜だけに減らしみよう。

タリ-ジェ錠をやめて、痛みが強いときだけカロナールで済むようになればいいのだが。 


2023年6月19日

今日から月、水、金は、朝の薬を減らすことにした。
今日は夜の薬だけ。
今週続けてさほど変わりがないようなら、来週からは夜の薬だけにできるだろう。

2023年7月1日
月、水、金では間違いそうなので奇数日は夜1錠、偶数日は朝1錠、夜1錠として、2週間が経過した。
最近時々チリチリと目の上が痛むときがある。
薬の残留期間が2週間ほどあり今の状態が投薬効果なのかもしれない。
あと1週間この状態を続けることにする。

2023年7月10日
薬を朝のみ5mmgに変更

2023年7月14日
なんとなく目がしょぼしょぼするようになり、時々ぴりっと痛むときがあるが日常生活には問題がない。日中の活動性を得るために、薬を夜のみに変更。

2023年7月21日
症状は少しずつ軽減している。
もう薬をやめてもよさそうだ。

2023年7月24日
ペインの診察。
内科でもらう血圧の薬などのように、継続して服用してもいいような説明。
えー、それは・・。
徐々に様子見て薬を軽減し行ってください。とのこと。
今回で終わりかと思ったら、2か月後に再診。

2023年8月13日
今日から薬を間引くことにする。
偶数日のみ5mg服用。

8月27日
隔日5mgで行けそうなので、隔日2.5mgに減らす

9月4日
薬を減らしたためか、この暑さが原因なのかはわからいが、痛みが少し出てくる。
5mg/日に戻す。

9月6日
以前と同じ種類のヅキとくる痛みが出てきた
ピリピリ痛はなんとかなるが、この手の痛みはかなわん。
今日は朝5mg夜5mgに増量。

9月25日
再診日
薬を減らしたところ痛みが出たのでまた飲み始めたと報告
今は隔日5mm

10月14日
10月4日を最後に薬をやめている。
止めて1週間ぐらい少し傷みが出たがいまは落ち着いている
目を使いすぎると少し目がしょぼしょぼする。
この調子だと薬と縁が切れそうだ。










花壇土入れ替え

 2023年6月19日

2週間前に花壇に花を植えた。
石灰で中和して肥料を入れた。
しかし発育がおかしい、枯れかかっている気もする。
どうも私がブレンドした土が、お口に合わなかったようだ。
花壇の土を入れ替えた。
これで生き返るかな?





大池ウオーキング 4.61km

 2023年6月18日

この暑さ、もう日中歩くと熱中症でぶっ倒れる危険がある。
夕食後いつもの大池コースをウオーキング。
7時過ぎだがまだ夕闇、大池まで来ると頃にはもう宵闇。
やはり夜は涼しい。
田んぼのカエルがにぎやかに鳴いている。

なぜ鳴くのか?
ChatGPTに聞いてみました。
繁殖行動: カエルは繁殖のために鳴きます。夜間に鳴くことで、他のカエルに自分の存在を知らせ、パートナーを引き寄せます。カエルの鳴き声は繁殖シーズンに特に活発になります。
餌の確保: 夜間は多くの昆虫が活動し、カエルの主な餌となります。カエルは舌を素早く伸ばして昆虫を捕まえることができますが、視力は昼間よりも夜間の方が鋭敏です。夜に鳴くことで、カエルは餌を見つけやすくなります。
競争と領域の主張: カエルは鳴き声を通じて、自分の領域を他のカエルに主張します。夜間に鳴くことで、他のカエルとの競争や領域争いを行います。鳴き声の大きさやパターンによって、個体同士がお互いを識別し、領域を確立します。
これらの理由から、田んぼのカエルは夜に鳴くことが一般的です。ただし、全ての種類のカエルが夜に鳴くわけではなく、種によって活動パターンが異なることも覚えておくと良いでしょう。

なるほど。






イオンモールでウオーキング 3.5km

 2023年6月17日

先日イズミヤでウオーキングをしたが少し狭かったので、今日は城陽のイオンモールに出かけた。
ここも開店当時は大きいなショッピングモールと感じたが、イズミヤよりは広いが今はちょっと狭く感じる。
でも、結構な人出。
歩くのに注意しないとぶつかってしまうほどだ。
モール内をぐるぐる回って約5000歩。
3.5kmほどのウオーキング。
冷房が効いているので暑さの心配はないのだが、この人出じゃコロナが心配。
次回からは平日にしましょう。