循環ポンプに電圧コントローラーの取り付け

2016年3月28日 月曜日 曇り

メダカ水槽の循環ポンプ流量が多すぎるので水があふれそうになる。
ポンプの流量を調節すために電圧コントローラーを取り付けた。
ポンプは6~24V対応。
出力を8V程度に絞ると丁度いい感じだ。
これで無駄な電力消費も抑えられる。





PWMコントローラ DC6V-24V 10A
仕様
- Input voltage: 6V/12V /24V DC
 - Control Power: 24V, within 200W; 12V , within 200W; 6V , within 60W
 - Current: Sustained current maximum 20A, suggest use within 10A
 - PWM Duty Cycle:5% -100%
 - PWM Frequency:21khz
 - Size (L*W*H): 6cm x 5cm x 2.8cm
  価格 1.080円 送料500円 合計1.580円


にほんブログ村

メダカが産気付いているのでメダカ用水槽を製作。

2016年3月25日 金曜日 晴れ

水草に付いている小さなものは、めだかの卵かな?

メダカと金魚を同じ水槽に入れているが、メダカが卵を産んでもすぐに金魚に食べられしまいそうだ。
そろそろ別居が必要かも。

どうしたものか思案。
出来ればいまの循環システムを活用したい。
既存の植木鉢を使うことにした。




底アナをふさいで、排水用の穴をあける。
排水パイプを取り付けボンドで固定し完成。

メダカ水槽を金魚水槽の上に置き、金魚水槽の水をポンプでメダカ水槽に入れ浄化装置を通して金魚水槽に戻す。
なかなかの出来栄えだ。

試験入水すると問題が出てきた。
排水穴が小さかったようだ。
入水量と排水量がぎりぎり同じだ。
排水パイプにゴミなどが詰まれば一気にメダカごとあふれ出す。
オーバーフロー様の5mm穴を10ヶ所あけて対応。
一応完成だ。

しかし、これから日差しが強くなり電圧も上がるだろう。
するとポンプも勢いよく回って水量も増える。
何とか対応が必要だ。



にほんブログ村

水槽照明用水中ライトの製作。

2016年3月23日 晴れ

金魚やメダカが睡眠不足になるかもしれないが、夜間水槽内を鑑賞できれば楽しいもんだ。
水槽の夜間照明用ライトを自作した。

キャプ付きの試験官に先日買ったLEDを二つ折りに入れてキャップ周囲と電線周囲をボンドでシーリングして出来上がり。
試験点灯完了。

LEDテープライトは3連ごとに切り離せるので12連を使用。
電線をはんだ付けするのだが、相手がシートなのでやや難しい
付いても引っ張るとすぐちぎれてしまう。
何とか付けてテープで固定。
試験官のキャップにリードを通す穴を開け、キャップを締めて隙間をボンドでシーリング。


材料 試験官 180円 
LEDテープライト 白ベース 5m 300連SMD 正面発光 12V ホワイト

にほんブログ村

庭照明用ライトをLEDテープライト 白ベース 5m 300連SMD 正面発光 12V ホワイトで製作。

2016年3月8日 金曜日

庭の照明用にLEDライトを制作。
電源は自作ソーラーシステム12v。

材料は透明塩ビパイプ、めくらキャップ、LEDテープライト12V ホワイト、電線少々。
LEDテープライトには防水機能がないので、パイプに入れ防水を得ることにした。
テープを厚紙に2列に貼ってパイプに入れて両側をめくらキャップで蓋をしただけの簡単な作り。







LEDテープライト 白ベース 5m 300連SMD 正面発光 12V ホワイト。
これが送料込みで740円。
ほんまに点灯すかと思ったがちゃんと点灯するのです。

平行に2列並べて130連。
明るい
しかし電気をよく食いそうだ。

案の定、1時間でバッテリーが上がった。
しかもパイプ内が結露している。
シールテープをまいで防水は完璧のつもりだったが、やはりボンドでシールしないと完全ではないようだ。


未完成だ。



にほんブログ村